健康になってパフォーマンスを上げよう!〜fuji blog 〜

残された全ての時間、100%健康寿命で1秒残らず充実した生き方をしよう!!

未来、健康な時間と病気の時間の内訳を考える

僕はこれから生きる時間の質をよく考えます。

 

人生100年時代という言葉を最近聞くようになりましたが、

勝間和代さんの本のタイトルにもあります。別の機会に少し取り上げます)

 生きる時間は確実に延びていっています。

 

人生100年時代・・

Wikipediaより一部抜粋)

『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略』

ロンドン・ビジネス・スクール教授のリンダ・グラットン英語版アンドリュー・スコット英語版東洋経済新報社)で提唱した言葉。

世界で長寿化が急激に進み、先進国では2007年生まれの2人に1人が100歳を超えて生きる「人生100年時代」が到来すると予測し、これまでとは異なる新しい人生設計の必要性を説いている。

 

というもの。重要だなと感じていますが、

まだ読んでいないのでこの本の中身はさておき。

 

とにかく僕が今フォーカスして取り上げたいことは

「僕らは延びていく残りの時間を健康に生きれるのか」なんですね。

 

寿命は「平均寿命」と「健康寿命」という2つがあるように、

 

違いを簡単にいえば、

病気で寝たきりも含めて残り生きる時間の平均が「平均寿命」。

生活に支障がない(健康な)時間の平均が「健康寿命」。

(当然長さで言えば 健康寿命の方が平均寿命より短い)

 

人生100年時代とだけ聞くと

健康で100歳まで生きれるようになる!?という安易な発想になりそうだけど

実際は、寝たきり含めて100年生きることになるわけで。

 

気持ちとしては、健康に生きる時間が延びる分には望ましいけど、

病気の時間が延びることはとてもイヤ!なわけです。

 

さて、では僕の残りの時間。

仮に100歳まで生きる前提であと61年の内訳は

健康の時間が何年で、健康を失った病気の時間が何年なんだろう。

 

正直な気持ち、健康:病気=100:0

がいい。

普通そうはいかないのかもしれないけど、

その理想を目指すのが、自分のためであり、そして家族や周りのためでもある。

 

これからの時間を最大限、健康に生きる努力をしていきます。